fc2ブログ
サムネイル使わずに・・・
2008 / 08 / 07 ( Thu )
ギャル
大きな写真での日記です
スポンサーサイト



オススメ | トラックバック(-) | コメント(2) | page top↑
サムネイル使用
2008 / 08 / 07 ( Thu )
ギャル
これはサムネイル使用の日記です。
オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
久々に・・・
2008 / 07 / 28 ( Mon )
にきびが出来始めました
(w_-; ウゥ・・

日記 | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
インプラント
2008 / 06 / 30 ( Mon )
私は、インプラントにとっても興味があります。

最近TVを見ていても、芸能人の人たちの歯が、とってもきれいになったと思いませんか?
綺麗な歯並びだなぁ~と思うと
たいてい皆さんインプラントしていますよね。

でも上手な先生か?
下手か?って
見ていてすぐわかっちゃうのは・・・・
その展松田聖子さんは綺麗な歯並びですよね、違和感ありません。

私は、中学・高校で歯の矯正をしていました。歯にブリッジを掛けて歯並びを治すやつです。
しかし、ブジッヂを掛けるとどうしても磨きづらい所が出来て
歯と歯の隙間に、虫歯が出来てしまっています。

なので歯並びを直しても、まだコンプレックスがあります。
お金があれば
インプラントをしてみたいなぁ~という気持ちもあるんです。

続きを読む
オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
B-note
2008 / 06 / 30 ( Mon )
B-note」って、知っていますか?
私は知らなかったのですが、「B-note」は、女性にとって「残したい、伝えたい」知恵や体験などを
Web上の仮想ノートで情報を共有する「ソーシャルノートブック」サービス何ですって。
B-note」の「B」とは、英語のBeauty、Begin、Benefit など女性へのさまざまな願いを込めてBの頭文字を取っているそうです。

B-noteとは女性にとって「残したい、伝えたい」知識や体験をWeb上の仮想ノートで情報を共有する「ソーシャルブック」というサービスなのですが、
女性限定という事もあって気軽に楽しく利用できるのが人気の秘訣なんでしょうね。
会員も2万人を超えたそうです。


日常で体験した感動エピソードや、生活の知恵、素敵なレシピなど、
女性の視点でいろいろな情報が紹介されているんです。

自分が落ち込んだ時に、奮い立たせてくれる、感動する話
ずっときれいで、若さを保つ秘訣
母から受け継いだ生活の知恵
毎日健康で元気にいる方法
病気になったときの体験

そんな暮らしのアイデアや知恵、体験などがたっぷりと詰まったサイトなんです。

もちろん、ブログを書くのと同じ感覚で書いていけるのですが、
B-note」はコメントのつけ方がちょっと面白くて、その人が書いた
文章のココに対してコメントしたいって部分に付箋を貼り付けて
コメントできちゃうんです。
今までにないもので、面白いですよね。


そんなB-noteが、「エコ2.0」という活動を始めたそうです。

これはB-note会員の“あきらさん”からの呼びかけで会員の方々が賛同して始まったものだそうで、会員になれば誰でも参加できるそうですよ!
なんでもきっかけは、B-note会員の“あきらさん”という方からの呼びかけで、
多くのB-note会員のみなさんが賛同し、それを運営側の方々が、
その想いを無駄にしたくない、何かの形にしなければ
と強く感じ実現したそうです。

「あなたのエコライフ」をテーマに記事を書き

(例えば・・・)
・普段、自宅や家で実践しているエコ
・みんなに知ってほしい誰でも簡単にできるエコ
・意外と知られていないエコ。驚きのエコ

手順に従って公開するだけと簡単な作業なんですが、何とこの記事を書くと1記事につき1本の植林に寄与できるんだそうです
サイトのほうには緑のカウンターというのがあって、現在のエコ2.0から生まれた木がカウントされているんですが、何と現在120本!

凄くステキな活動ですよね♪
記事の例を見ても、ちょっと実践している事を書くって楽しそうだし、誰かそれを読んで賛同してくれる人が居たら嬉しいし、私もこれから早速登録して参加してこようかと思っています。



中でも気になったのは、ペットボトルのキャップ収集。
そういえば、息子がキャップを集めるとか言ってたんですよね。
ふーんって感じで詳しくは聞いてなかったのですが・・・。

なんでも、ペットボトルのキャップを収集しNPOへ送付することによって
ワクチンを発展途上国へ寄贈する社会貢献活動なんだとか。

友達がペットボトルのキャップを集めて・・・云々と、言っていたのを耳にして
実は私もこっそり集めています。
車の中でペットボトルを飲むことが多いので、結構貯まって来ましたよ。
集めたものはどうすればいいのだろう?と思っていましたが
ペットボトルのキャップは、400個で10円になるんだそうです。
ポリオワクチンは、1人分20円だから、800個のペットボトルのキャップで1人分の
ポリオワクチンを寄贈できるんだそうです。

他にも
もう既にエコ2.0活動されている方々の記事も多くアップされていたのでちょっと覗いてみました
そしたら、子供と一緒にろうそくを作って、それを夜に燈して電気を消してスローライフをなんて記事が目につきました。

こんなエコ=我慢じゃなくて、こんな風に心が豊かになるワンダーなエコもあるんだって教えられちゃった。
読んでいるととっても興味の沸くものばかりで、私も仲間入りしたくなってきちゃいました




5月15日から開始されていた「エコ2.0」は、7月31日締め切りになってます。
それまでに、エコ2.0活動に投稿された記事数に応じて、植林に寄与するんだそうです。
1記事につき、木が1本植えられるんだとか。
エコの気持ちが木という形になって植えられるってなんだか素敵ですね。

これくらいならいいだろう・・・・。
そう思って、みんなが資源になるものを捨てればゴミの山になっちゃいます。
小さな積み重ねだから、目に見えないけどきっときっといつか大きな力になります!
これからもエコ意識をどんどん高め、子供にもきちんと教えて未来の地球が
変わらず緑豊かな星である事を願ってこれからもチマチマ頑張りま~す。

みなさんもできる事から、始めてみませんか?


このB-noteエコ2.0活動はB-noteの中だけではなく多くの人々や企業、各種団体とも情報をシェアしたり、書籍化も考えているのだそう。
ひとりひとりのエコ意識が大きな輪を作っていきそうな気配がします。
こんなステキな活動を支援してくれるB-note、普段のお話や雑談も楽しみつつ社会活動にも貢献してしまえるなんて今までに無い感じでとっても興味が沸きます。

興味のある方は  エコ2.0活動や色んな話題に参加してみてはいかがでしょう?
有意義で楽しいひと時が過ごせそうですよ。

オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
東洋経済オンライン
2008 / 06 / 29 ( Sun )
東洋経済ウェブサイト「東洋経済オンライン
」は、ビジネス関連情報の収集に役に立つサイトです。

そのなかの「ビジネス関連ブログパーツ」は面白い!・・・そしてきっと役に立つであ、ろ、う情報がゲットできるお役立ちブログパーツです♪
情報発信だけでなく、ユーザー同士のつながりや、ゲームができたり、もはや広告の域を超えています。

いろんなビジネス関連バージョンパーツがあるので、ホームページなどで楽しめちゃいますよ~

ただでさえ、ビジネスパーソンは情報収集に忙しい・・・

いまどきは、特に時代の流れがはやく何でも知っておかなくてはならない時代・・・

何が功を転じるかわかりません!!
東洋経済オンラインのブログパーツは一息つきながら、ためになる代物ですよ~


相場天気予報はお天気で表現する相場の予報です。

超スーパーコンピュータを駆使し、過去10年以上の株価変動をもとに、その日の株価が前日(営業日)に比べ、値上がりするか、値下がりするかの確率と騰落率の平均を算出、それらをお天気に当てはめたものらしいです。


さぁ!きっとあなたの役に立つブログパーツは、「東洋経済オンライン
」から配信しています。
今すぐチェックしてみましょう!!!
オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
「夢に日付を!」ワタミ・渡邉美樹社長特別対談DVD
2008 / 06 / 29 ( Sun )
先日YVで起業して成功した人が討論番組だったかな?
出ていたので見ていました。
そこに出ていたのですが、ワタミ社長にはとっても気になりました。

そして、最近
居酒屋 和民 創業者 渡辺美樹さんのセミナーを収録したDVDが発売されるというのが気になったわけです。
インフォプレナーズジャパン株式会社から発売されてます。
ここでは、新時代の生き抜き方に、人生戦略を教授しているんですよ。
80000人のユーザーに、道幸武久のビジネスエッセンスが詰まった、メルマガを配信!
これの配信を受けるだけでもすごくためになると思います。
ビジネスエッセンスが詰まったサイトをご覧になれば、皆さんもこれからの時代の
生き抜き方を得られるかもですよ。

商品名は「夢に日付を!」ワタミ社長・渡邉美樹×道幸武久特別対談DVDというもの。
これをみたら、起業の成功の秘訣がいくらかつかめるやもしれん。
渡辺美樹さんの格言の中に、このようなものがあるんです。

「信じて失うものより、信じなくて失うものの方がずっと多い。」

確かにそうだよなと思います。
信じてばかりでは危ういと思ってしまうのが当たり前ですが、信じてこそ得られるものもあるだろうし、信じているからこそ信じてくれるわけでもあるだろうし。
お金を儲けるのには、必ず人に消費してもらわなければならないわけだから、そこで信頼がなければいい商売もうまくいくはずがない。
信じることはすごく大切だと思っています。
信じることで人との関係が円滑に良くし、
失うものも少なく、助けあう精神が生まれると思うんですよね。
信じなければ前に進めないのが人生だと思いますね。

私はそんな思いの中で、松下幸之助がすごく好きですね。
松下と言えば、リストラをしない会社だったと思います。
人との信頼で前に進むことができるという教えだと思ってます。
心にガツンと響いた言葉です。

オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
ケータイブロードバンドでサクサク!「ホームU(ホームユー)TM」
2008 / 06 / 29 ( Sun )
今の時代、なんでも携帯で出来るようになりましたね
動画も音楽もケータイ1つでOKなのです。

サイト検索や、ダウンロードも早いんです。
携帯って便利でインターネットも出来るけど
パケ代が気になったりしませんか?
スムーズにインターネットしたいって思っている人って多いですよね。

そこで登場するのはNTTドコモから
ケータイブロードバンドでサクサク!「ホームU」でバッチリなんです。
うれしいことにホームU同士なら24時間通話料無料!

高速パケット通信が利用出来ます。
(最大54mbpsなので自宅で長時間のエンターティメントコンテンツが楽しめます。)
おまけにホームU間なら24時間通話料が無料です。
とにかく左のホームUのブログパーツをクリックして、ムービーを見て下さい。

すぐに、続きが見たいと思いませんか。

ブログパーツの「click」をクリックしてみると・・・・・・・・・・・
突然画面が変わって何々って思っていたら
映画館にいるような雰囲気になってちょっとだけ驚き!
しかも自分のブログ上に出てくるの
『春と秋のカエルの王子』というWEBドラマの予告編が見れちゃいます。
本編もあるみたいだけど近日公開予定になってるの
早くみたい

その他にも、ホームUオリジナルコンテンツは、とっても充実してるんです。
海外ドラマや、バラエティ、アニメ、音楽と、何でもあるんです。
今すぐケータイブロードバンドでサクサク!「ホームU」をアクセスしてみてね。
オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
外国為替保証金取引サービス AFT-FXダイレクトトレード
2008 / 06 / 29 ( Sun )
6月もあと数日で終わりとなりますね。
梅雨時ということで雨が大量に降っている地域もあるということなのでこれからも注意が必要ですね。

6月末に払われるものと言えば「ボーナス」ですね
私は、明日ボーナスもらえます。1万ちょっとだけどw

せっかくまとまったお金があるのに有効活用したい
と言う方に考えて欲しいものがこのFXですね

FXをはじめたいけど、どうやったらいいか分からない人もいることでしょう。
まずは、口座を作ることが先決です。
知識は後でついてくるのですから、実際に行動するがいいでしょう。
そこで、今回紹介するのが、外国為替保証金取引サービス AFT-FXダイレクトトレード
です。
外国為替保証金取引サービス AFT-FXダイレクトトレードでは、
FX初心者の方の為にデモ取引をご用意しています。

始めから自分自身のお金を動かして取引すると、ものすごい損害が出てしまう可能性もありますよね

デモ取引であれば、取引の流れもつかめますし
架空のお金を使用することになるのでまったくリスクもありませんね

実際にデモ取引をしてみて面白そうだなぁと思われた方は、
口座開設して本取引に移行してみることが出来ます!!

2008年6月30日までの期間中新規口座開設をされた方に
ダブルキャッシュバックのキャンペーンを実施中です。

一定以上の資金を投入して取引をするだけでキャッシュバックと言うことなのでお得です

詳しい情報(手数料、レバレッジ、取引通貨種類、スプレッドなど)
はホームページをご覧ください!!
fxbanner.gif
オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
ドッとあーる アパート経営
2008 / 06 / 29 ( Sun )
お金は無いのですが、
投資について、ちょっと興味があったので、不動産投資のことなら「ドッとあーる アパート経営」のサイトをチェックしてみました
毎月、家賃収入があるならこんな魅力的な投資は無いと思います。

気になるのはやはり初期投資に莫大な費用がかかるのではないかなと思ってましたが、
不動産投資のことなら「ドッとあーる アパート経営」を読んでいると、そうでもないようです。
一番共感できたのが、少ない資金からでも始められるというポイントです

少ない資金でもできるというのは、投資をするのに、最大のメリットといってもいいと思うんです。

資金がたくさんかかってしまうと、いろんな点で心配に思うことが多いから、少ない資金で始められるかどうかが、投資のポイントですね。


物件購入の頭金があれば始められるようで、
これなら敷居がぐーんと低くなる気がします。
これは良いなと思いました。

このサイトの中にオーナーの声と言うのがありますが、
これを読んでいると、安定した長期収入と言うのがキーワードのようです。羨ましいです。
このサイトでは、アパート経営がどのようなものであるかを解説していたり、アパート経営に適した物件を紹介しているので、不安や疑問を解決する糸口として活用することができます。

アパート経営のメリットとして共感できる部分としては、人が生活する限り住居が必要ですから、比較的不況にも強い性格を持っていそうなところです。
ローンを返却した際には土地の所有権を得ることができるので、将来的にさまざまな展望を見出せそうな点も魅力的ですね。

サイトから直接資料請求をすることもできるようになっているので、興味を持ったとき即座に請求できるのも高ポイントだと思います。


不動産投資のことなら「ドッとあーる アパート経営」

興味ある人はどうぞ。
オススメ | トラックバック(-) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ